埼玉県の家出人は、基本的に都心に流れ、県内には留まりません。潜伏先の都心各地の事情をご紹介しましょう。
家出人が都心に向かう理由
まず、埼玉県内にはネットカフェなどが集積した、家出人に居心地のいい街がありません。
そして、交通は東西の移動が不便で、南北、すなわち都心への移動ばかりが便利です。
電車に乗ると乗り換え無しに山手線エリアに入り、そこには秋葉原や新宿があるので、県内の場所を選択する理由が皆無です。
都内各地の事情
では、次に山手線エリアの主要な場所を概観してみましょう。
上野・秋葉原
【ネカフェ・漫喫が密集する秋葉原駅前】
上野・秋葉原は隣同士です。格安なマンガ喫茶が多数混在しており長期の滞在にも対応しています。
池袋・新宿も同様ですが、秋葉原程「アニメ・ゲーム」に特化していません。
上野は出稼ぎのお父さんが降りたつ「東北の玄関」と言ったイメージが有り、地味な人やお金の無い人・おしゃれに気を使わない人でも快適に過ごせる街だと言えます。
隣接する“御徒町”はアメ横で繋がっておりそのまま徒歩移動できます。
昔ながらの独特な雰囲気の街の延長に聖地“秋葉原”があるわけです。
家出人にとっての居心地の良さはナンバーワンのエリアと言えるでしょう。
池袋・新宿
【池袋サンシャイン通り】
家出人人気2番手の池袋と新宿は、とにかく雑多な街です。
街の歴史としては、東京・上野・浅草等の下町方面に比べ歴史が新しい街と言えます。
因みに、池袋を頻繁に利用する人は「新宿は怖い街」と認識しており、逆に新宿を頻繁に利用する人は「池袋は怖い街」と認識しています。
よって家出した際に、もともとどちらの街を利用していたのかによって、力点を変えなければなりません。
渋谷
【渋谷スクランブル交差点】
渋谷(原宿・表参道)は「おしゃれな街」なので、家出人からすると「眩しい」ので寄りつきにくい感じがします。
よって主要な滞在先ではありません。
しかし、渋谷・原宿・表参道はウロウロするだけなら色々あって時間が潰せる興味深い場所でもあります。
自殺願望のない家出人は暇つぶしにこのおしゃれな街をウロウロはすることはあるので、その意味ではマークする場所でもあります。
大崎・品川・新橋
渋谷より南側は、完全にビジネス街の為、基本的に家出人は定住しにくい環境です。
以上を要約すると、山手線北側エリアの新宿⇔東京間に家出人が「居やすい」環境が整っていると言えます。